
【チェンマイ】Royal Project Kitchen(ロイヤルプロジェクトキッチン)!
今回は、ロイヤルプロジェクトショップの近くにある「ロイヤルプロジェクトキッチン」をご紹介します。 その名の通り、ロイヤルプロジェクトのお野菜などを使った料理を堪能できるレストランです! 安心安全な野菜や果物で、いつもとは違ったお味のタイ料理を堪能しませんか?
今回は、ロイヤルプロジェクトショップの近くにある「ロイヤルプロジェクトキッチン」をご紹介します。 その名の通り、ロイヤルプロジェクトのお野菜などを使った料理を堪能できるレストランです! 安心安全な野菜や果物で、いつもとは違ったお味のタイ料理を堪能しませんか?
みなさん、タイのロイヤルプロジェクトはご存知ですか? ラーマ9世(プミポン前国王)によって始まった、タイ王室が推進する農民を支援するためのプロジェクトです。 チェンマイには、ロイヤルプロジェクトのショップがいくつかありますが、今回は果物や野菜の種類が豊富なお店をご紹介します!
ハンドンにある「วัดอรัญญวาส(ワット アラン ヤ ワート)」 と、その背後の山にそびえ建つ白い仏塔「วัดพระธาตุศรีเมืองปง(ワット プラタート シー ムアン ポン)」 をご紹介します! 空の青と山々の緑が奏でる素敵なコントラストを、山の上の白い仏塔へ見に行ってみませんか?
タイ文字の子音字は42文字あり、中子音字・高子音字・低子音字の3種類があります。本当はもう少し数があるんですが、今は使われていない文字などを省くと42文字です。 中子音字は9文字・高子音字は10文字・低子音字は23文字です。 今回は、高子音字の10文字を勉強していきましょう!
「วัดศรีสุพรรณ(ワット スリースパン / ワット シースパン)」にある「シルバーテンプル」が、夜になるとライトアップされるのをご存知ですか? ライトの色も変わっていくので、とても幻想的です。 サタデーマーケットでお買い物がてら、シルバーテンプルを見に行ってみませんか?
サンカンペーンの温泉に行く途中で、「天国まで2キロ」の看板を発見。 気になる!ということで、温泉の帰りに天国に行ってみることに。 辿り着いた場所には、なんとニマンヘミンのレストランと同じ看板が… レストラン「TENGOKU / 天国」をご紹介します!
今回は、サンカンペーンにたくさんある温泉の中で、おすすめの「Roong Aroon Hot Springs/ルーン アローン温泉」をご紹介します! タオルも着るものも貸してくれる親切対応で、空いていれば貸切もできるので、超おすすめです! チェンマイ市内から少し足を延ばして、ゆっくり温泉につかりに行きませんか?
チェンマイにはお寺がたくさんありますが、タイ人から絶大な人気を誇るのが「วัดพระธาตุดอยคำ(ワット プラタート ドイカム)」です。 人気の理由は、「願いを叶えてくれる寺」と信じられているからです。 みなさんも願掛けに出かけてみませんか?
タイの若者の間では、K-POPがとても流行っていて、韓国料理店も増えてきています。 ナーモー(チェンマイ大学前市場)にある韓国料理店は、2011年からあるお店でその名も「K-POP Tteokbokki」! 大学生くらいのタイ人でとても賑わっているお店です。
ソムタム(青パパイヤのサラダ)は、元々イサーン料理ですが、チェンマイのタイ料理店では、色々な種類のソムタムを食べることができます。 今回ご紹介する「ส้มตําอุดร(ソムタムウドン)」は、約29種類のソムタムがいただけるお店で、ガイヤーンも美味しいので、とても人気のお店です!