
【スコータイ】世界遺産をめぐる旅(宿編)
遺跡群がユネスコの世界遺産に登録されているタイのスコータイ。今回はスコータイにあるタラブリリゾート/THARABURI RESORTに宿泊したので、その詳細をご紹介します。滞在先によって旅行の印象が左右される場合もあるので、みなさんのホテル選びの参考にしてみてください。
遺跡群がユネスコの世界遺産に登録されているタイのスコータイ。今回はスコータイにあるタラブリリゾート/THARABURI RESORTに宿泊したので、その詳細をご紹介します。滞在先によって旅行の印象が左右される場合もあるので、みなさんのホテル選びの参考にしてみてください。
タイ北部にあるスコータイをご存知ですか?遺跡群がユネスコの世界遺産に登録されているので、ご存知の方もいるかと思います。今回は、チェンマイからスコータイへの行き方&帰り方、スコータイでの移動手段(レンタサイクル・レンタルバイク・レンタカー・トゥクトゥク)ついてお伝えします。
ジュワーっとスープが溢れ出る美味しい小籠包を食べたい! ということで今回は、小籠包を食べたくなった時に必ず行く「華玲(フワリン)」というお店をご紹介します。 タイ料理のように激安で食べられるわけではありませんが、とても美味しい小籠包なので一度食べたらやみつきになること間違いなし!
チェンマイでタイ料理もいいけどピザ食べたい!という時に、せっかくならタイにしか無いお店に行きたいですよね! チェンマイには多くの外国人が住んでいて西洋人もたくさんいるので、イタリンは安定の美味しさなんですよ。 と言うことで今回は、チェンマイの有名ピザ店「Mr.Chan & Miss.Pauline Pizzeria Restaurant」をご紹介します。
チェンマイ大学の敷地内で開催されるマーケットをご存知ですか? 以前に、水曜日の朝に開催されるオーガニックマーケットをご紹介しました。 今回は、毎月第一水曜日と木曜日の月2回限定で開催されるマーケットをご紹介します。
チェンマイには、マーケットがいくつもありますが、チェンマイ大学の敷地内で開催される曜日限定のオーガニックマーケットをご存知ですか? 今回は、水曜日の朝にだけ開催されるオーガニックマーケット(通称:水曜朝市)をご紹介します!
チェンマイで有名な観光地「ドイステープ寺院」から少し山奥に進んだところに、山岳民族であるモン族が暮らしている村があるのをご存知ですか? 今回は、カラフルな刺繍のポーチやバッグ、コーヒーやお茶、ドライフルーツなどが有名な「ドイ・プイ村」をご紹介します!
今回は、タイ文字の低子音字23文字のうち、高子音字と対になる13文字を勉強していきましょう!高子音字と同じ発音なので、高子音字を覚えればそんなに難しくはないと思いますよ。しっかり高子音字を覚えてから低子音字を勉強することをおすすめします!
皆さんは、タイ料理のカノムジーンを知っていますか? 米麺にスープをかけて食べる料理で、チェンマイではレッドカレーがベースの辛口スープが多いです。 今回ご紹介するお店は、79バーツ(約268円)で食べ放題とあって、タイ人から絶大な人気を誇るお店です!
旧市街にある「うまくて号泣らーめん」は、日本人経営のラーメン屋さんで、いつでも安定した美味しいラーメンを食べることができます。 タイでは、いつも安定した味を提供してもらえるのはとても有り難いことなんです! 日本のこだわりラーメンを食べに行きませんか?