
【スコータイ】世界遺産をめぐる旅(シーサッチャナーライ歴史公園編)
今回は、シーサッチャナーライ歴史公園をご紹介します。 シーサッチャナーライ歴史公園は、スコータイ歴史公園とカムペーンペット歴史公園とともにユネスコの世界遺産に登録されています。 スコータイ歴史公園から北に約50キロに位置する遺跡群の中から大小様々な遺跡をご紹介します。
レストラン・カフェ・観光・お土産・スパ・タイマッサージ・ヨガやタイ語などについて、皆さんのチェンマイ(タイ)滞在に役立つ情報をお届けします!
今回は、シーサッチャナーライ歴史公園をご紹介します。 シーサッチャナーライ歴史公園は、スコータイ歴史公園とカムペーンペット歴史公園とともにユネスコの世界遺産に登録されています。 スコータイ歴史公園から北に約50キロに位置する遺跡群の中から大小様々な遺跡をご紹介します。
ユネスコの世界遺産に登録されているスコータイ歴史公園ですが、エリアがいくつかに分かれています。 城壁内・北部・東部・南部・西部のエリアがありますが、今回は城壁内にある遺跡をご紹介します。 城壁に囲まれた広大な敷地の中には、有名なワットマハタートをはじめ様々な遺跡があります。
サンカローク焼きをご存知ですか?スンコロク(宋胡録)や柿香合でピンとくる方もいるかもしれません。古くからタイのスコータイで生産されている陶磁器です。今回はサンカローク焼きの工房やシーサッチャナーライ郡にあるサンカローク焼博物館61番窯をご紹介します。
遺跡群がユネスコの世界遺産に登録されているタイのスコータイ。今回はスコータイにあるタラブリリゾート/THARABURI RESORTに宿泊したので、その詳細をご紹介します。滞在先によって旅行の印象が左右される場合もあるので、みなさんのホテル選びの参考にしてみてください。
タイ北部にあるスコータイをご存知ですか?遺跡群がユネスコの世界遺産に登録されているので、ご存知の方もいるかと思います。今回は、チェンマイからスコータイへの行き方&帰り方、スコータイでの移動手段(レンタサイクル・レンタルバイク・レンタカー・トゥクトゥク)ついてお伝えします。
チェンマイで有名な観光地「ドイステープ寺院」から少し山奥に進んだところに、山岳民族であるモン族が暮らしている村があるのをご存知ですか? 今回は、カラフルな刺繍のポーチやバッグ、コーヒーやお茶、ドライフルーツなどが有名な「ドイ・プイ村」をご紹介します!
ハンドンにある「วัดอรัญญวาส(ワット アラン ヤ ワート)」 と、その背後の山にそびえ建つ白い仏塔「วัดพระธาตุศรีเมืองปง(ワット プラタート シー ムアン ポン)」 をご紹介します! 空の青と山々の緑が奏でる素敵なコントラストを、山の上の白い仏塔へ見に行ってみませんか?
「วัดศรีสุพรรณ(ワット スリースパン / ワット シースパン)」にある「シルバーテンプル」が、夜になるとライトアップされるのをご存知ですか? ライトの色も変わっていくので、とても幻想的です。 サタデーマーケットでお買い物がてら、シルバーテンプルを見に行ってみませんか?
チェンマイにはお寺がたくさんありますが、タイ人から絶大な人気を誇るのが「วัดพระธาตุดอยคำ(ワット プラタート ドイカム)」です。 人気の理由は、「願いを叶えてくれる寺」と信じられているからです。 みなさんも願掛けに出かけてみませんか?
皆さんはドイステープ寺院のさらに上に行ったことがありますか? 宮殿やドイプイ村なら行ったことがある!と言う方も、その更に先には行ったことがないのでは? 今回は、桜の名所でもある山の上のカフェや村までの道のりを、写真をたくさん使ってご案内します!