みなさんはカオソーイというタイ料理をご存知ですか?
北タイで食べられているカレー味のヌードルです。
チェンマイに来たらぜひカオソーイを味わってみてください。
ココナッツミルクが入っているので、まろやかで食べやすいですよ!
今回は、ニマンヘミンにある人気店の「カオソーイニマン」をご紹介します。
《おすすめカオソーイ屋さんの詳細》
店舗
時間帯によってとても混み合います
メニュー(1Bは約3.5円)
カオソーイ 79~169B
カオソーイ 79~109B
カオソーイ 129B
ライスヌードル 49~150B
ナムプリックほか 99~259B
北タイ料理として有名なナムプリックは、唐辛子などをすりつぶしてペースト状にして食べるディップ料理です
サイウアほか 69~149B
チェンマイソーセージとも呼ばれているチェンマイの郷土料理サイウアは、ハーブの効いたソーセージです
トムヤムクンほか 99~159B
ガイトートほか 59~99B
ガイトートは日本で言う唐揚げです
カイジアオほか 5~129B
カイジアオはタイのオムレツです
カオニャオマムアンほか 40~120B
カオニャオマムアンは、ココナッツミルクで炊いたもち米にマンゴーを乗せたタイで有名なスイーツです
ココナツジュースほか 5~69B

料理
Kao Soy Kai 79B
チキンのカオソーイ
カオソーイの中で一番ポピュラーな一品
甘めの味付けで食べやすい
Keaw Whan Kai 89B
グリーンカレーのライスヌードル
本格的なグリーンカレーはなかなか辛い
Por Pia Tord(春巻き) 79B
サクサクの春巻きは箸が進む一品
Nam Prik Hed Noom 99B
一番オーソドックスなナムプリック・ヌム
辛いので付け過ぎ注意
Pork Grill 79B
お肉が柔らかくて美味しい
Butterfly Pea Juice with Lime 55B
バタフライピージュース
Roselle Juice 49B
ローゼルジュース
ワンポイント
カオソーイ屋さんですが、そのほかのタイ料理も充実しているお店です。
ニマンヘミンでカオソーイを食べたくなったら、ぜひ訪れてみてください。
【店舗情報】(2019年3月現在)
所在地:22 Nimmana Haeminda Rd Lane 7, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
営業時間:月〜日(不定休) 11:00~21:00
Webサイト:https://www.facebook.com/KAOSOYNIMMANSOI7
地図:
สวัสดีค่ะ(サワッディーカー)
チェンマイ在住4年目のことことです。
レストラン・カフェ・観光・お土産・スパ・タイマッサージ・ヨガやタイ語などについて、皆さんのチェンマイ(タイ)滞在に役立つ情報をお伝えしていきます!